
HOME > 講座案内
講座案内
アロマセラピー
人間をまるごと癒してくれる素敵な自然療法
ギリシャ語で「香り」という意味のAroma、英語で「治療」という意味のtherapyか らなるAromatherapy(芳香療法)とは、芳香植物に含まれる芳香物質を抽出した100%天然の精油を利用する自然療法のことをいいます。
現在行われているアロマセラピーが行われはじめてから100年もたっていませんが、東方の世界でははるか昔、新石器時代に芳香植物をスキンケアに利用していたこと
が推測されています。
また、4大
文明がおこる紀元前3000年頃には、芳香物質を治療に役立てていたという記録が残っているくら
い、芳香植物と人とのかかわりは経験的かつ密接なものでした。
最近では、化学的な裏付けが進んできていることから、メディカ
ルアロマセラピーや補完代替療法として医学的効果を期待したり、生活習慣の見直しを行いながら健康維持増進や不調の改善を目指す予防医学としてのホリス
ティックアロマセラピー、美容やエステに役立てるエステティックアロマセラピー、スポーツアロマセラピーなど、さまざまな分野にアロマセラピーが取り入れ
られています。
また、ストレス社会といわれる現代においては、健康への関心と
自然志向への高まりから、女性のみならず男性にもアロマセラピーが心身のCare(予防)に効果的
だということが認識されつつあります。
日々のストレスによるトラブルから解放されたいと願う人々に
とって、植物の芳香物質による穏やかな癒しであるアロマセラピーは、とても身近で魅力的なものとなってきています。

アロマセラピーの続きを読む
メディカルハーブ
ハーブの色、香り、味、働きを、楽しみながら健康維持増進に役立てる
薬用植物(メディカルハーブ)は、悠久の昔より人を癒し続けてきました。
メディカルハーブとは、ハーブの色、香り、味、働きを、楽しみながら健康維持増進に役立てる自然療法です。
安全性や有用性、使い方などの基礎知識を気につけることで、セルフケアに役立てたりお仕事に活用するなど、さまざまな取り入れ方があります。
はじめての方から日本メディカルハーブ協会(JAMHA)メディカルハーブ検定合格を目指す方まで、対応しています。

バッチフラワーレメディ
心や感情のバランスを取り戻す自然療法
「バッチフラワーレメディ」は、英国の医師エドワード・バッチ博士によって開発された、心や感情のバランスを取り戻す自然療法です。
バッチ博士は、心と体の不調は、心や感情のバランスの崩れから起こると考え、その心や感情のバランスを取り戻すために、38種類のレメディを用意しました。
心と体の不調は、心や感情のバランスの崩れから起こると、バッチ博士は考えました。
そこで、その崩れた心や感情のバランスを取り戻すために、38種類のレメディを用意しました。

バッチフラワーレメディの続きを読む
メンタルヘルスケア
臨床心理学をベースにした楽しくて分かりやすいメンタルヘルス・ケア
この講座では、臨床心理学をベースにした楽しくて分かりやすいメンタルヘルス・ケアの方法をお伝えし、皆様の暮らしにプラスアルファしてお役にたてるプログラムを作り進めていきます。
心理学を学んだことのない初めての方や、コミュニケーションの取り方に興味のある方などを対象に、気軽にご参加いただける内容で、日常生活に密着した講座をご用意しています。

1