
HOME > 講師紹介
講師紹介
あん摩マッサージ指圧師(国家資格)・IFA認定アロマセラピスト・各分野の専門家が講師

IFA認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマセラピスト、バッチ財団登録プラクティショナー、社)日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー、管理栄養士など、それぞれの専門家が講座を担当します。
経験豊かな講師が、自身の経験や体験をお伝えしています。

糸山 礼子

プロフィール

植物の香りとの出会いは信託銀行在職中でした。
精油の香りの力強さはどこからくるのかを知りたくてアロマテラピーの勉強をはじめ、そして、自分が体験した植物や香りが持つ癒しの力や治癒力、豊かなホリスティックライフを皆様にお伝えしたいと思うようになり、アロマテラピースクール VISSEを開校いたしました。
また、婦人科と脳神経外科において統合医療としてのメディカルアロマセラピートリートメントさせていただいた経験から、医療の知識と国家資格取得の必要性を感じて、あん摩マッサージ指圧師(国家資格)も取得いたしました。現在は、アロマテラピースクールVISSEの講師の他に、あん摩マッサージ指圧師としての治療も行っています。
香りの素晴らしさや楽しさ、わかりやすい解剖生理学、エネルギーのお話しなど、賢く生活するための智恵を幅広くお伝えしています。
資格等
- あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
- IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定アロマセラピスト
- AEAJ認定 アロマセラピスト
- AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター
- アルケミストヒーリングカレッジ認定ユニバーサルヒーラー
- 特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト
- バッチホリスティック研究会 レベル2修了
- 日本アニマルアロマセラピー協会認定 アニマルアロマセラピスト
- 日本ペットマッサージ協会認定 ペットマッサージセラピスト

京ヶ島 弥生

プロフィール

私自信、バッチフラワーレメディやアロマセラピーを知り、自然環境や健康を考える貴重な気づきを得ることができました。
そのかけがけのないつながりを知り、暮らしに生かすことをホリスティックライフといいます。
私の講座は、単に知識をお伝えするだけでなく、そんなホリスティックライフをご一緒に考える時間にしたいと考えています。
資格等
- バッチ財団登録プラクティショナー
- バッチ国際教育プログラムPTTレベル1講師
- 生活習慣病予防指導士
- 日本ホリスティック医学協会運営委員
- IFA認定アロマセラピスト
- 有限会社フロスヴィータ代表取締役

山根 和乃

プロフィール

長らく続けていたOL生活の中で体調を崩すことも多くなっていた
時期、私を穏やかな気持ちにさせてくれたのは、育てている
コンテナガーデンでした。
枯れた葉や咲き終わった花殻などを摘んでいると不思議と気持ちが
落ち着くことから、このことをきっかけにアロマテラピーの世界を
学ぶことになりました。
思えば子供の頃から、セリ、ヨモギといった香りの高い草が
大好きでした。
植物の香りやトリートメントを受けることによって得られる安らぎと心地よさを、より多くの方に
伝えられればと思っています。
資格等
- IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定アロマセラピスト
- 社)日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクター
- 社)日本アロマ環境協会認定 アロマセラピスト
- 日本スパ振興協会認定 スパプロフェッショナル
- JPTA(ジャパンプロフェッショナルセラピストアソシエーション)認定 リフレクソロジスト
- 株)ニールズヤードレメディーズ専任講師

篠田 志保

プロフィール

アロマテラピーのココロとカラダに働きかける豊かさと奥深さに魅了され、本格的にアロマセラピストとしての学びを進め、'05~'13年に自宅サロンを開業。
また、婦人科クリニック・老人保健施設・個人様のご自宅での出張施術等の経験を通して、カウンセリング・マインドを大切にしたアロマテラピー・トリートメントを目指しています。
講座では、楽しくて分かりやすいメンタルヘルスの方法をお伝えし、皆様の暮らしにプラスアルファして頂けるようなプログラム作りを進めていきます。
資格等
- IFA(国際アロマセラピスト連盟)/IFPA(国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟)認定 アロマセラピスト
- 社)日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクター
- 社)日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
- 日本園芸協会認定 ハーブコーディネーター
- あしなが育英会あしながさん
- 日本パンダ保護協会会員

石井 美帆

プロフィール

東京生まれ。個人的体験や社会生活などを通し人の心の痛みと癒しのプロセスに興味を持つ。
心身の不調が起きた際、アロマテラピーを体験した過程でバッチフラワーと出会い、2000年~英国バッチ財団の国際教育プログラムを受講、2004年に国際登録プラクティショナーとなる。
並行して心療カウンセリング、箱庭療法を学ぶ。
2005年にはドッグライフカウンセラーの資格を取得。人間だけでなく、人間に最も身近である犬のストレスケアについても研究を重ねている。
資格等
- 箱庭セラピスト
- バッチ財団登録プラクティショナー
- 日本代替医療協会認定心療カウンセラー
- 天明カウンセラー協会認定 天命カウンセラー
- 管理栄養士
- NPO法人社会動物環境整備協会認定 ドッグライフカウンセラー
- 日本アロマ環境協会認定 アロマテラピー検定1級

1