
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (1)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (15)
- 2010年2月 (6)
HOME > VISSEのおはなし
VISSEのおはなし
スクールのお休みについて

アロマテラピースクールVISSEに訪問頂きまして、誠にありがとうございます。
代表の糸山礼子です。
ご覧頂いている皆様にご報告があります。
この度、アロマテラピースクールVISSEは、しばらくの間スクールをお休みすることとなりましたことをご報告させて頂きます。
AEAJのアロマハンドセラピストとアロマブレンドデザイナーの専科認定校として、また総合資格認定校として活動して参りましたが、スクールは2016年8月から休校することといたしました。
私は、AEAJ認定アロマセラピストとIFA認定アロマセラピストとして活動していく中で、多くの皆様にアロマセラピーの楽しさを伝えたいと思い、アロマテラピースクールVISSEを立ち上げて、そして総合資格認定校としてスクール運営をしていきながら皆様と関わる楽しさを味わい、多くの生徒様に資格取得をして頂くことができました。
卒業生の中には、アロマセラピーを生かして毎日の生活を豊かに暮らしていらっしゃる方や、お仕事に生かして大活躍されている方もいらっしゃり、大変嬉しくそして誇らしく思っております。
さて、私はスクール運営と同時進行であん摩マッサージ指圧師という国家資格を取得し、現在は治療を主に行なっております。そして、治療の場としてVISSEマッサージ整体治療院を開業いたしました。
治療院を開業した後も、治療院とスクールを平行して運営していこうかと長い間熟考いたしました。
しかし、治療院とスクールの同時進行は時間的にも肉体的にもとても難しいと感じ、しばらくの間スクールを休校させて頂くという考えに至ったわけです。
このHPをご覧頂いている方の中には、スクールの開講を楽しみにお待ち頂いている方もいらっしゃると思います。なかなか新しい日程がUPされないなと首を長くしてお待ち頂いたのに、お気持ちに応えることができなくて、本当に心苦しく申し訳ない気持ちで一杯です。
スクールを休校にした後は、治療院で患者様の治療に全力を注ぐつもりでおります。
治療院の治療や運営が落ち着き、気持ちにも余裕ができた頃に、治療院の中で何らかの形でアロマセラピーの講座やワークショップを再開したいという思いは持っています。
いつになるかは宣言できませんが、いつの日かまた皆様にアロマセラピーの楽しさをお伝えできる日が来るように、治療の方に全力を注ぎ自分自身を成長させますので、ご理解のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
スクールのことでお聞きになりたいことや、お問い合わせなどがございましたら、このHPのお問い合わせフォームからお問い合わせ下さいませ。
皆様には、ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、アロマセラピーに興味をお持ちの皆様にいつの日かお会いできることを楽しみにしております。
糸山礼子

(aroma_user) 2016年7月30日 21:18
スクールは移転いたします

この度アロマテラピースクールVISSEは、移転することとなりましたことをご報告いたします。
生徒様には、長い間、山手駅近くのスクールをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
スクールの新しい場所は、山下公園近くの開放感あふれる場所になります。
海が目の前に開け、山下公園と氷川丸が目の前にあり、山下公園からはみなとみらいの景色も見えます。
みなとみらい線元町中華街駅から徒歩3分で、次ぐ近くには中華街も控えています。
新しいスクールは、VISSEマッサージ治療院の中にあります。
アロマセラピー、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、体操教室などの講座を行なう予定です。
移転が終了しましたら、改めてスクールと治療院の紹介をさせて頂きたいと思っております。
みなさまの心身の健康に関わるお仕事に関われることを幸せに思っております。
今後は、整体治療とスクールの両立を行なって参りますので、新しいスクールの移転をお待ち下さいませ。

(aroma_user) 2016年5月12日 21:27
「メディカルハーブ ベーシッククラス 集中クラス」開催のお知らせ

毎回ご好評をいただいている、「メディカルハーブ ベーシッククラス」が全2回の集中クラスとして開催が決定いたしました。
2015年8月30日開催のJAMHAメディカルハーブ検定試験の対策講座としても最適です。
【メディカルハーブ ベーシッククラス 7月期 集中クラス】 全2回
【日程】 10:30~16:30(昼休憩45分、午後休憩15分)
第1回 7月20日(月)
第2回 8月 2日(日)
【受講料】
¥25,000(材料費込、お持帰りハーブ代、税込)
(メディカルハーブ検定対応ハーブセットとハーブ4種をお持ち帰りいただけます)
※メディカルハーブ検定テキスト(¥3,024)は、各自ご用意ください。
【対象】
1.はじめての方、ハーブの香り、色、味を楽しんでみたい方
2.JAMHAメディカルハーブ検定合格を目指す方(2015年8月30日のJAMHAメディカルハーブ検定試験対策に最適)
3.JAMHAハーバルセラピストへのファーストステップとして
4.セルフケアとご家族の健康維持増進に役立てたい方
【講座内容】
【第1回】
Lesson1~3
・メディカルハーブの世界
・メディカルハーブの効果としくみ
・メディカルハーブのプロフィール(15種)
実習:ハーブティー、浸出油、チンキ剤
【第2回】
Lesson4~5
・メディカルハーブを使う
・ハーブによる癒しのレシピ
実習:軟膏作り(第1回目に作成の浸出油使用)、ハーブゴマージュ
詳細は下記をご覧ください。
http://www.aroma-visse.com/classinfo/2012/08/entry_407/
【講師】 岡崎由美子
お申し込み・お問い合わせは、下記「お申し込み・お問い合わせ」フォームよりお願い申し上げます。
http://www.aroma-visse.com/inquiry/site/
日本メディカルハーブ協会(JAMHA)公式テキストを使用して、メディカルハーブを楽しみ・使い・学ぶ講座です。 日常の中で使いやすいメディカルハーブを手に取って、クラフト作りも体験します。ご自分やご家族の健康管理に取り入れてみませんか。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

(aroma_user) 2015年4月14日 12:35 | トラックバック(0)
「精油が香る手作りワックスバー講座」開催のお知らせ

VISSE初登場の単発講座のご案内です。
ワックスバーを知らなくても、精油のことがわからなくても、楽しくご参加いただける実習がメインの1Day講座です。
【精油が香る手作りワックスバー講座】
【日時】
2015年5月30日(土) 10:30~12:30
【受講料】
¥5,940(材料費、税込)
【講座内容】
1.ワックスバーのご説明と作り方のご説明
2.精油の簡単なご説明
【実習】
ワックスバー 2個
【お問い合わせ・お申し込み】
下記のフォームからお願い申し上げます。
http://www.aroma-visse.com/inquiry/site/
【ワックスバーってなんですか?】
アロマワックスバーは、パラフィンワックスにドライハーブや木の実をあしらい、
【 精油で香りづけした火を使わず香りが楽しめるオーナメント 】です。
お部屋や玄関、クローゼットに飾ってフレグランスとしてお使いいただけます。
火を使わないので、小さいお子様やペットがいても安心・安全です。
好みのハーブで飾りづけしたナチュラルなワックスバーからは香りがふわっと広がり、毎日が穏やかに癒されていくことでしょう。
今回は、1回の講座で「ワックスバーを2個」お作りいただける大変充実した講座です。
同じワックスバーを2個お作り頂いても良いですし、異なるデザイン&香りのワックスバーを作って、違うお部屋に飾ったり、お友達にプレゼントするのもお勧めです。
どんな香りにしようかしら?
どのハーブを飾り付けようかしら?
皆様のご参加をお待ち申し上げております。わいわい楽しい時間を一緒に過ごしましょう
【講師】
岡崎 由美子
(キャンドルアーティスト、JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー)
糸山 礼子
(あん摩マッサージ指圧師、IFA認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマセラピスト等)

(aroma_user) 2015年3月26日 11:33 | トラックバック(0)
「バッチフラワーレメディ1日講座」 開催のお知らせ

バッチフラワーレメディに興味がある、お話を聞いてみたい!というお声をたくさんいただいております。
みなさま、大変お待たせいたしました。
バッチフラワーレメディの講座開催が決まりました。
【バッチフラワーレメディ1日講座】
経験豊富なバッチ財団登録プラクティショナーがお話しいたします。
【日時】
2015年5月18日(月) 10:30~12:30
【受講料】
¥4,600円(実習費、税込)
【対象】
1.バッチフラワーレメディがはじめての方、興味のある方
2.セルフケアやご家族、ペットの健康管理に役立てたい方
【講座内容】
1.自然療法とホリスティックについてのお話し
2.バッチフラワーレメディについて
3.エドワード・バッチ博士のお話し
4.38種のレメディ、レスキューレメディ、レスキュークリームのご紹介
5.38種のレメディの選び方
6.オリジナルのブレンドボトルの作り方
7.レメディの飲み方
【実 習】
フラワーレメディのオリジナルボトル作成
【講師】
京ケ島弥生
バッチ財団登録プラクティショナー、バッチ国際教育プログラムPTTレベル1講師、生活習慣病予防指導士、日本ホリスティック医学協会運営委員、IFA認定アロマセラピスト
詳細は下記をご覧ください。
http://www.aroma-visse.com/classinfo/2012/08/entry_443/
日常の中で感じるマイナスの感情って、じつはたくさんあるのですよね。
たとえば
今日はなんだかイライラするわ
毎日頑張っているのに、人生の方向性が分からなくなっちゃった
友人のお祝いごとを心から祝ってあげられない
言葉に言いあらすことができない不安が湧いてくる
歯医者さんに行くのが怖い
子供や主人が自分の思い通りにならなくて困っちゃう
なんとなく会社に行きたくないなぁ
・・・・こんな、人に相談するほどでもないけど、でも手放してしまいたい感情というのは、誰にでもあるものです。
これらのマイナスの感情を癒して手放すために、バッチフラワーレメディは優しく手助けしてくれます。
野生植物の持つ癒しの力で心を癒すバッチフラワーレメディを、体験したり学んでみませんか
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

(aroma_user) 2015年3月26日 11:09 | トラックバック(0)
手作りキャンドル&ボディパウダー講座 開催のお知らせ

単発の講座のご案内です。
手のひらで「こねこね」して形を作り精油で香りづけをするキャンドルと、オーガニック精油を混ぜて作るボディパウダーを作ります。
【手作りキャンドル&ボディパウダー講座】
【日 時】 2014年12月18日(木) 10:30~12:30
【受 講 料】 ¥7,500(材料費、税込)
【講座案内】 1.キャンドル・ボディパウダー・精油の説明とお話し
2.こねこねストーンキャンドルを作りましょう
3.簡単ボディパウダーを作りましょう
お問い合わせ・お申し込みは、下記フォームからお願い申し上げます。
http://www.aroma-visse.com/inquiry/site/
年末年始の忙しい時期を控えて、ほんのひととき、手のひらを使って手作りをする感覚やクラフトを作る楽しみ、オーガニック精油の香りを選ぶ楽しみを感じてみませんか。
キャンドル作りやアロマセラピーが全く初めての方でも大丈夫です!
キャンドルの作り方や精油の選び方は、講師が丁寧にお教えします。
クリスマス用のキャンドルを作ったり、年末年始のご自分のご褒美用のボディパウダーを作るのもおすすめです!
【講 師】 岡崎 由美子
(キャンドルアーティスト、JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー)
糸山 礼子
(あん摩マッサージ指圧師、IFA認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマセラピスト等)

(aroma_user) 2014年11月13日 17:41 | トラックバック(0)
「メディカルハーブ1日講座」開催のお知らせ

6月に大好評だったメディカルハーブ1日講座が、7月も開催されます。
【日 時】 2014年7月30日 水曜日 11:00~12:30
【受講料】 ¥4,025
【講座内容】
1.メディカルハーブのお話
2.メディカルハーブ検定のお話
3.ホームケアにお勧めのメディカルハーブのご紹介
【実習】ローズチンキまたはカモミールチンキとフローラルウオーターのローション
詳細は下記をご覧ください。
http://www.aroma-visse.com/classinfo/2012/08/entry_406/
みなさまの、ご参加をお待ち申し上げております。
ラベンダーおかむらさきの花束

(aroma_user) 2014年7月 6日 21:59 | トラックバック(0)
「メディカルハーブ1日講座」開催のお知らせ

むせかえるような華やかなジャスミンの香りのピークが過ぎ、我が家の周りではレモンやシークァーサーのクールで青々した香りのお花が咲き誇っています。
柑橘系のお花の花弁は、白く肉厚でとってもチャーミングです。
「シークァーサーのお花」
さて、長らくお待たせしておりました「メディカルハーブ一日講座」を開催いたします。
【日 時】 2014年6月20日 金曜日 11:00~12:30
【受講料】 ¥4,025
【講座内容】
1.メディカルハーブのお話
2.メディカルハーブ検定のお話
3.ホームケアにお勧めのメディカルハーブのご紹介
【実習】ローズチンキまたはカモミールチンキとフローラルウオーターのローション
詳細は下記をご覧ください。
http://www.aroma-visse.com/classinfo/2012/08/entry_406/
みなさまの、ご参加をお待ち申し上げております。

(aroma_user) 2014年5月14日 11:28 | トラックバック(0)
「はじめてのアロマセラピー」開催のお知らせ

アロマセラピーが全く初めての方でも安心してご参加いただける講座を開催しております。
「初めてのアロマセラピー」の詳細は、下記のページでご覧ください。
http://www.aroma-visse.com/classinfo/2013/09/entry_444/
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。

(aroma_user) 2014年5月10日 13:47 | トラックバック(0)
「手作りキャンドル講座」開催のお知らせ

単発の講座のご案内です。
精油とハーブを利用した、オリジナルキャンドルを手作りしてみませんか♪
初めての方でもご参加いただける、簡単な講座です。
【手作りキャンドル講座】
【日 時】 2014年1月13日(月) 10:00~12:00
【受 講 料】 ¥6,800(材料費、税込)
【講座案内】 1.キャンドル用のハーブと精油のお話し
2.キャンドル用のハーブと精油を選びます
3.キャンドルを作りましょう
【講 師】 岡崎 由美子
キャンドルアーティスト
JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー
JAMHA認定ハーバルプラクティショナー
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
【お申込み】 下記の「お問い合わせ・お申込み」ページのお問い合わせ・お申込み欄に「手作りキャンドル講座」とお書きください。
http://www.aroma-visse.com/inquiry/site/
手作りのキャンドルを灯して、2014年の新春を彩ってみませんか。
アロマセラピーとハーブの楽しみ方はたくさんありますが、キャンドルを手作りすることも、その一つです。
ピンクやグリーンなどの自分の好きな色を選び、好きなハーブを入れ、好きな精油を入れて、ロウを流しいれると、自然の香りがほんのり漂う世界に一つだけのオリジナルキャンドルの出来上がりです。
キャンドル作りに必要な精油やハーブの選び方をお話ししますので、アロマセラピーやハーブのことを知らなくても大丈夫です。
手作りキャンドルを灯しながら、ストレッチしたり、お風呂でリラックスしたり、瞑想したり・・・・・そんな2014年も素敵ですね。
皆様のご参加を、お待ち申し上げております♪

(aroma_user) 2013年12月18日 11:00 | トラックバック(0)